お知らせ

年別アーカイブ: 2024年

お兄ちゃんってステキ!

今日は、海星高校の野球部のお兄ちゃんたちが来てくれました。 11月に実施予定の野球体験を踏まえ、少しでも子ども達との距離を縮めたいとの 有難い提案に、前日からワクワクしていた子どもたちはいつもより早くに保育園に登園。 お …

諏訪小学校で運動会の練習をしました!(はな・そら)

早寝・早起き・朝ごはんをしっかり守って、保育園に9時に集合したはなぐみ・そらぐみ! 今日は諏訪小学校での練習の日。いつもと違う広い運動場で、遊戯とリレー、かけっこの練習をさせてもらいました。 異例の残暑が続く中での練習で …

芋畑の観察&ペンギン水族館 バックヤードツアー(はな)

戸石農業センターに芋の経過観察に行きました。 6月の苗植えは残念ながら雨天で行けませんでしたが、農業センターの方が代わりに植えて お世話をしていてくださいました。 「芋のつるを植えると、根が伸びてくるよ。」 「畑の土はカ …

こあらぐみ8月の様子

水遊びを中心にしゃぼん玉やすいかに触れるなど、夏を感じ、“涼”を味わいながら過ごした夏期保育。 すいかにも触れ、保育士が目の前で切る姿を興味津々に見ていました。   先日、しゃぼらぼの川内太郎さんにお越しいただ …

沖田製菓舗の沖田さんによるあんこの和菓子作り

8月28日(水)、沖田製菓舗の沖田さんに昨年に引き続き来ていただきました。 はじめは、あんこができるまでを教えていただきました。 あんこの材料 小豆。その小豆を茹でで 外の皮を剥いた中身だけのものを見せてもらいました。 …

園庭がしゃぼん玉の世界になりました!

昨日は昨年に引き続き、シャボラボの川内太郎さんが保育園に来て下さりました。 太郎さんが作るしゃぼん玉が次々と飛び出してきて、なんと連続で40回!!色も変化してとても綺麗なしゃぼん玉でした。 太郎さんがしゃぼん玉に息を吹き …

8月9日 原爆の日

「みんなが生まれるもっと前、79年前の今日 長崎に大きな怖い原子爆弾が落とされたんだよ」と 戦争について話をすると真剣に聞く子どもたち。 「原子爆弾はどのくらい大きかった?」 「なんで原子爆弾を落としたの?」 「戦争はダ …

ピザ作り(あか・そら・はなぐみ)

7月30日(火)テラスや園庭で4月から育てていた野菜を使ってピザ作りを行いました。 エプロンや白衣に着替えて手を洗い、準備完了です!! あかぐみは、生地にケチャップを塗って具材をトッピングしていきます。具材を見せると「ピ …

交通安全教室(はな・そら・あか)

はなぐみ、そらぐみ、あかぐみが交通安全教室に参加しました! パンダのキャラクター“まもるんだ”と一緒に道路にある危ない場所や 横断歩道の渡り方などを教えてもらいました。 興味を持って、じーっと話を聞く子どもたち。 “まも …

すいか割り(はな・そら)

はな・そらぐみ 氷水に入れたすいかに触れ、いよいよすいか割りです!! 目隠しをしてお友だちに案内してもらいます。「前だよ、少し右!いいよーがんばれー!!」 なかなか割れません、あかぐみの「がんばれー」の声に力を入れて「エ …

« 1 2 3 4 6 »
PAGETOP

Copyright © 慈光保育園 All Rights Reserved.