はじめて、はなぐみみんなで美術館へ行きました。

走らない・大きな声でしゃべらない・作品に触らないの約束をして館内の探検ツワーに参加しました。

はじめに、絵画の鑑賞をしました。

“これ何?”と作品の画材にも興味を示す子もいました。

作品を前にした子どもたちは、いろんな角度からの見え方があり意見をたくさん発表していました。

絵画鑑賞をしたあとは、屋上へ行きました。

平和祈念像を作られた北村西望さんの作品を鑑賞。

実際に触れてみて“石でできてるのかな?”“セメントじゃない?”“温かいね”等、話していました。

同じポーズしてみる??右手はどうなってる?左手はどうなってる??

「落ちないかな・・・。」ガラスの道にドキドキする子もいました。

地面には、なんと宝石がうまっていました。

美術館の周辺を散歩していると、“あ!うつってる!!”と言う子どもたち。

よく見ると、向こう側のビルのガラスに自分たちの姿が映っていました。

外にも作品があったので鑑賞しました。

館内では、見ていないエリアもあり「こっちも見たいな~。」と興味津々の様子でした。

「お家の方と行けるといいね!」と話しながら帰ってきました。

その際は、子どもたちに館内や屋外の案内をお願いしてみて下さい(^^)