6月7日(水)

お天気に恵まれ、風頭公園へ行くことができました。前回のお散歩で見たあじさいはどうなっているかな?

到着しました!先日皮むきと味見の体験をしたびわの木があり、「この前食べた!」と美味しさを思い出していました。

この前は葉っぱだけだった場所にたくさんのあじさいが咲いていました。「ピンクもあるよ、あっちは紫色だ!きれいだね」と色の種類を数えながら楽しみました。

触って観察中!

水色あじさい 大きい!!

子どもたちの手や顔よりも大きいあじさいが咲いていました。「たくさん咲いている」「あっちにも大きいのある!」と先日のお散歩の時との違いに気づきながら、優しく触ってみたり、顔を近づけてみたりして観察しました。

そらぐみ

はなぐみ

雨上がりの道には、ダンゴ虫がたくさんいて動きを観察しました。

「土の方に行ってるね」「お腹のところに赤ちゃんがいる!」とダンゴ虫の生態を知って驚いていました。

ミミズが土へ戻るのを見守る子どもたち。日向だと元気がなくなると知り、「じゃあ、影を作ってあげよう」と協力する優しい姿がありました。「もうちょっと、がんばれ」と声をかけていました。

先日のお散歩からあじさいの生長を感じたり、たくさんの生き物を発見したりすることができました。「また見たい!お散歩行きたい」と話す子どもたちでした。夏が来る前にぜひご家族で♪